電話番号:0120-506-477
受付時間:平日 10:00~19:00
デモ導入 | あり |
---|---|
返金保証 | なし |
サポート体制 | 自社の相談窓口を設置 |
セキュリティの安全性 | 記載なし |
運用実績 | 記載なし |
「Reserve21」を導入すると、様々なメリットがあります。
まずは、予約管理が簡単になること。月をまたいでの予約はノート予約管理では難しいですが、「Reserve21」なら簡単に管理できます。予約はチェアサイドでも登録することができ、ドクターや衛生士が直接患者様と予約の相談をすることで、キャンセル率の低下にもつながります。これにより受付の業務も減るので、院内で効率よくチーム医療ができている状態になるのです。
また、多くのお店でおなじみのポイント制を導入することができます。お会計金額や来院回数に応じてポイントが貯まる仕組みになっており、カードに反映されます。ポイントが貯まることで特典をプレゼントすれば、来院数の増加に寄与する可能性も高くなります。
「Reserve21」は、競合他社に比べてコールセンターに力を入れています。「フットワークとハートワークのネットワーク」というコンセプトのもと、期待以上のサポートを目指しているのです。
そんな「Reserve21」のコールセンターは、自社で運営する相談窓口です。コールセンターはアウトソージングに任せる会社も多いですが、自社の正社員のみで相談にのっています。
また、電話だけでは解決しない問題で緊急の場合に関しては、サポートセンターから医院のパソコンを遠隔操作する「リモートサポート」のサービスも行っています。
さらに、毎月行っている定期電話サポートで、小さなトラブルにもいつも対応できる体制を整えています。
サポートの質で選ぶなら「Reserve21」の検討をおすすめします。
※アンケートに寄せられた個人の感想です。
院長・三重県
新患が減っているところに、Reserve21の存在を知りました。導入してから一番の変化だったのは、当院を紹介してくれる患者さんが増えたことです。予約確認メールなどが好評のようで、おすすめしてくれているみたいですね。ありがたいです。
受付・青森県
診察券のポイント制はいい意見を多くいただいています。ポイントのことで患者様と話すきっかけにもなりますし、当院のような地域密着型の医院にとってはとてもいい制度だと思います。
院長・東京都
予約確認メールにより、無断キャンセルが減りました。ただ、もうちょっとサービスの幅が広いとよりうれしいという心残りはあります。現状満足しているので、欲張りすぎかなとは思いますが…。
衛生士・大阪府
レセコンメーカーとの連携ができるのがいいと思います。以前使用していたシステムではできなかったので、受付スタッフととても苦労しました。患者様の情報は重要なので、大事なポイントではないでしょうか。
院長・埼玉県
電子カルテシステムの「ProSeed SV」と並行して使用しています。デジタル化したことで、紙の煩わしさから解放されて受付スタッフが喜んでおりました。スタッフの働きやすい職場を実現できてよかったと思っています。