電話番号:0800-805-7556
受付時間:平日 10:00~18:00
デモ導入 | あり |
---|---|
返金保証 | なし |
サポート体制 | 専用のサポートアプリ・電話サポートなど万全 |
セキュリティの安全性 | 高度セキュリティネットワークを使用 |
運用実績 | 全国各地で導入されている |
「Dental Hub」の大きな特徴は、アポイント管理をiPadで行うという点です。歯科医院の予約システムはパソコンが軸で、それにタブレットやスマートフォンといったデバイスをつなぐというサービスが多いですが、「Dental Hub」では、iPadの優秀な性能に着目し、最大限の効果を生んでいます。
イメージとしては、これまでノートだったものがiPadに変わるというもの。しかもノートと異なり、リアルタイムで情報共有ができるため、受付と診察室を行き来することなくアポイント管理が可能です。
タイムラインはカラフルにカスタマイズ可能。見やすさが好評です。またiPadの操作性が優れているため、予約の取得・変更も指先で簡単に行うことができます。
「Dental Hub」には、「はぶ夫」という犬のキャラクターがいます。「はぶ夫」は画面上に表示されるかわいらしい犬で、データ管理をしてます。
しかしこの「はぶ夫」、ただのキャラクターではありません。「はぶ夫コード」というものをもっているんです。「はぶ夫コード」とは、簡単にいうとカラーバーコードのことで、これをiPadにかざして登録するだけで、患者さんの検索機能を果たしてくれるんです。
具体的な活用方法は、「はぶ夫コード」を患者さんの診察券と医院のカルテに張っておきます。それをiPadに登録。すると、次回から「はぶ夫コード」をiPadにかざすだけで該当する患者さんのデータを呼び出してくれます。子供にも人気が親しまれそうですね。
※アンケートに寄せられた個人の感想です。
院長・兵庫県
パソコンよりiPadのほうが操作に慣れているので、Dental Hubを選びました。普段使用しているようにiPadを使えるためストレスもなく、スタッフもシステムにすぐ慣れることができたのが収穫でしたね。
受付・埼玉県
iPadで受付と聞いてびっくりしましたが、いまではiPadがないと仕事になりません。実際ミスがかなり減りましたし、予約の管理でヒヤリとすることもほぼ無くなりました。仕事の効率化という点で素晴らしいと思います。
衛生士・長野県
一番変わった点は、患者様とiPadを見ながら予約をとるようになったことです。衛生士が予約を取ると、受付予約より無断キャンセル率が下がることもわかりました。診察をした者からの予約は覚えておきやすいのかもしれません。
院長・宮崎県
パソコンではなくiPadで管理、という点に最後まで悩みました。やはりパソコンがあるシステムのほうが楽なのでは、と思うこともありますが、それは私だけのようで、スタッフは生き生きと仕事をしてくれています。
受付・新潟県
サポートアプリの「さぽせん」がとても便利です。患者様の少ない時間帯には、「さぽせん」でトラブル関係の映像を見て万一の事態に備えています。システムにトラブルがあったときに対応しやすいシステムだと思います。