電話番号:047-364-7656
受付時間:記載なし
デモ導入 | 30日間無料で体験可能 |
---|---|
返金保証 | なし |
サポート体制 | 記載なし |
セキュリティの安全性 | クラウド型システムで万全のバックアップ体制 |
運用実績 | 記載なし |
「ApoDent」は、充実したメール機能が魅力的です。
「自動予約確認メール」は、患者様ごとに設定した日時に予約確認メールを送信できます。このとき、患者様に合わせて文面を変えることも可能。普段から話してくれる患者様には少し砕けた文章にするなどの工夫もおすすめです。また、歯に関する動画のURLを記載することもできます。
「来院・退院確認メール」は、お子様をもつ保護者の方のためのメールです。お子様だけで来院される際に、保護者の方へ報告メールを実施することで、不安を取り除くことができます。
また、「中断患者へのメール」も可能です。前回の治療を確認してからメールができるので、そのポイントを訴求すると来院につなげやすくなるというメリットがあります。
予約管理・患者管理で活躍する「ApoDent」は、様々な機能でユーザーをバックアップします。こちらではその機能の一部をご紹介します。
患者様ごとにステータスを付けることが可能です。持病を持っている患者様にはそのようなアイコンを設定しておくことで一目瞭然になります。
多くの患者様が来院する医院におすすめの機能です。キャンセル待ちの予約入力が可能なため、アポイントがキャンセルになった際にも効率よく患者様を案内することができます。
iPadを使用して患者様と一緒に画面を見る際には、プライバシーが気になる方もいらっしゃいます。その際にこの機能を使用すれば、カルテ番号と名前を非表示にすることができます。
※アンケートに寄せられた個人の感想です。
院長・神奈川県
最初に患者様と話す受付スタッフからリアルタイムで情報が飛んできて、患者様が前回の処置に不満を持っている場合にはすぐに解消できる点が素晴らしいです。歯科の治療は効果がわかりづらいことも多いので、積極的に患者様とコミュニケーションをとるきっかけにもなりました。
受付・京都府
受付業務といったら後手後手に回ってしまうのが常でしたが、システム導入以来、こちらから患者様にアプローチできるようになったのが大きいと思っています。お待たせする時間も大幅に減りました!
事務・滋賀県
便利になりすぎて、中年の私は慣れるのにかなり苦労しました。正直ノートのときのほうがやりやすかったという印象です。でもデジタル社会ですので、私が慣れなきゃダメだと思っています。
院長・茨城県
キャンセル待ち予約機能にとても助けられています。前日にキャンセルされる患者様もときどきいらっしゃるので、そのときスピーディーに対応でき、結果的に増収につながっています。
衛生士・千葉県
いつ、どこで患者さんとどんな会話をしたかを記録しておくことで、医院の好印象につなげる試みを行っています。人に覚えてもらっているということはやはりうれしいですから、信頼度も上げられると思います。